Thirteenth floor

ボードゲームのルールをインストされるときは1人から教わりたい

2022年1月6日18:57, ボードゲーム

概要

初めて遊ぶボードゲームのルールをインスト(教えること)される状況は結構あります。

また、インストしたいプレイヤーも居ます。 人は誰かに教えることを案外好んでいるのでしょう。

このような状況では、インストするプレイヤー複数になってしまう場合があります。 これは望ましくないなと感じました。 2人の良い上司よりも1人の悪い上司のほうがまだマシなのです。

インストするプレイヤーが複数になる原因

まず、どうしてインストするプレイヤーが2人や3人に増えてしまうのか、考えてみます。 以下に例を2つ挙げますが、他にも色々とあるでしょう。

インストするプレイヤーが必ずしも正確にルールを把握してるわけではないため

13階サークルでは、インストをするプレイヤーは大抵の場合、遊ぶボードゲームを持ってきた人になります。 持ってくる人は事前にルールブックを読み込んで、他のプレイヤーへインストできるように準備しておきます。

ただし、いくら事前にルールブックを読んだからといって、正確に他の人へルールを伝えられるとは限りません。 いざインストする状況になったらうまく行かず、結局他の人がその場でルールブックを読んで伝えることになる場合もあります。

また、事前にルールを読んだ人が他にいるかもしれません。 仮にベックとしましょう。 ベックは丹念にルールを読んでいるため、ボードゲームを持ってきてインストを初めた人がした説明の間違いに気が付きました。 ベックは間違いを都度指摘し始めます

他の参加者は知っていて、1人だけが知らないボードゲームを行うため

カリン、ベック、ピーコートの3人は頻繁に遊んでいました。 彼らだけでボードゲームを遊ぶ場合、もうルールを知り尽くしているゲームがほとんどであるためインストは不要です。

ここに、ジョシュというたまに遊ぶ友達が来ました。 ジョシュはドミニオンのルールをあまりよく理解していません。 インストが必要です

初めにカリンがジョシュへインストを始めました。 銅貨・銀貨・金貨の説明から入って、手番でできることを一つ一つ伝えます。 カリンの説明に誤りがあれば、ベックが指摘して代わりに詳細な情報をジョシュへ流し込みます。 スキがあるとピーコートは「金貨を集めたほうがいい」などと自分が経験していた適切な戦略をジョシュに伝授します。

インストするプレイヤーが複数になると困ること

では、どうしてインストするプレイヤーが複数になることは望ましくないのでしょうか。

これは端的に言ってしまえばインストするプレイヤー間で矛盾や食い違いが発生するためです。 そしてこれらは混乱を招きます。

ルールの矛盾

最も問題なのはルールが矛盾することです。

UNOを例に挙げます。

  • ピーコートはドロー4を出されたプレイヤーは、必ず4枚カードを引かなければならないと言います。
  • ベックはドロー4を出されたプレイヤーは、自分の手札にドロー4があればそれを出すことができると言います。

大切なことは公式ルールかどうか、ではなく、どのような説明をするか、です。 UNOの例では明らかに異なることを伝えています。

これがボードゲームをインストするときに起きると困ります。 どちらに従えばよいのかわからないからです。 このように明らかな間違いならば良いのですが、もっと細かい部分の矛盾については追いきれないでしょう。

推奨プレイの食い違い

インストするプレイヤーにも依りますが、推奨されるプレイを教えてくれることがあります。 このこと自体は問題ではありません。

ただ、この推奨プレイがプレイヤーによって食い違っていると、インストされているプレイヤーは混乱します。 困りますね。

そもそも、ボードゲームの遊び方は人それぞれで良いのです。 教えてくれる推奨プレイはあくまで1つの遊び方であって、それに従う必要はありません。 熟練したボードゲーマーは、自分だけの遊び方を追求していくのだと個人的に思います。

推奨プレイをわざわざ選択式にする必要はないのです。

議論の発生

議論をしたくてインストしてもらっているわけではありません。 ボードゲームで遊びたくてルールの説明を聞いているわけです。

ところが、インストする人たちは、以前から気にかかっていたルール上の欠陥や矛盾を議論したがります。 ここでも公式ルールはどうでもいいのです。 どちらがより楽しくボードゲームを遊べるルールなのかという観点で、彼らは意見を主張し合います。

大変結構なことです。 楽しい体験を得るために努力することは大切です。

今やる必要はないと思いますが。

インストするプレイヤーを複数にしないための方法

難しいことは何もなく、傾聴を意識することが大切です。

インストするプレイヤーは必ず1人にする。

  • 選ばれたプレイヤーはルールに関する説明を一通り行う。
  • 推奨されるプレイに関しても一言程度伝える。
  • その間、他のプレイヤーは例え説明に矛盾点や不可解な点を見つけたとしても、口を挟まずに最後まで傾聴する。

インスト終了後に質疑応答時間を設ける。

  • 初めて遊ぶプレイヤーが疑問を持つことは当然であるため、わからないことを聞く。
  • ルールを知っているプレイヤーたちは、矛盾点やわかりにくい点、伝えたほうが良い点があることをインストしたプレイヤーに指摘する。
  • 長い議論をしてプレイ開始時刻を遅らせないようにする。

参考

ボードゲーム用語集まとめ
インストについての記載あり

コメント

コメント投稿ページへ